東京校からのお知らせ
- 2014.10.06その他
- ★三幸福祉カレッジで実務者研修を受講するメリット★
三幸福祉カレッジの斉藤です。
横浜美術館でトリエンナーレが開催されてますね 😉
行かれた方いらっしゃいますか~??
私、美術館が大好きなので、近日入場する予定でとっても楽しみにしています♫
さて、本題に入らせて頂きまーす 😛
実務者研修の新しい日程表が完成しました。
今回の日程表は、11月生~3月生までの日程が掲載されています。
もちろん、ホームページにも講座日程が掲載されていますが、日程表をご希望の方は是非お問い合わせ頂ければ、すぐにお送りさせて頂きます。
※以前資料請求された方(半年前以降)には、最新の日程表を自動的にお送りさせて頂いておりますので、少しお待ち頂ければと思います。
◆◇三幸福祉カレッジで実務者研修を受講するメリット◇◆
★7~8日間という業界最短の通学日数で受講できます!
★クラス未定でもお申し込み可能です!
★申込締切が過ぎているクラスでも、定員人数にあきがあれば、ご相談も承ります!
★熱心な指導の(介護・医療)現場と兼任している講師陣!
★全国に教室を展開!
★通学講習の振替無料・有効期限は通信開始日より3年間!
★たん吸引と経管栄養が学べます!
★教育訓練給付金制度対象講座です!
ちょっとでもご興味のある方、まずはお問い合わせ頂ければと思います。
三幸福祉カレッジの実務者研修の講座日程はこちらをご確認ください
http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/
三幸福祉カレッジ横浜校
℡0120-294-350
平日9:00~17:00
- 東京都の教室一覧
- 神奈川県の教室一覧
- 埼玉県の教室一覧
- 千葉県の教室一覧
- 群馬県の教室一覧
- 茨城県の教室一覧
- 山梨県の教室一覧
- 新潟県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 1999年