東京校からのお知らせ
- 2019.12.27開講情報
- ★1月限定開講!ガイドヘルパー養成研修のお知らせ★
こんにちは 三幸福祉カレッジです!
いよいよ2019年も今日を含めて残り5日となってしまいました!!
皆様にとって、今年1年はどんな年でしたか?
元号が平成から令和に変わり、時代も新たに動き始めたような気がしますが、
そんな年に新しい一歩を踏み出せましたか?
まだまだこれから・・・年が明けたら考える・・・そんな方へ
新たに迎える2020年、心機一転、短期で資格を取得してみませんか?
三幸福祉カレッジでは年明け1月15日(水)から、
全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修1月クラスがスタートいたします!!
この講座は”1月生のみの限定開講”で、
“2月以降の開講は現在調整中の為未定”となっております。
ご興味がある方やご検討中の方は是非この機会にお申込ください!(^^)!
この講座は3日間の受講で知識・技術・資格の取得が可能で、
介護の知識や経験、資格を持っていない方でもどなたでもご受講いただけます♪
短期といえども、カリキュラムは実際に現場を経験している専任の講師が担当します。
介護の仕事につかなくても、今後いざという時の為に、ご家族の為に学ぶ方も沢山いらっしゃいますよ(*^-^*)
初任者研修を受講された方なら、授業内で車椅子のカリキュラムを部分的に学ばれたと思いますが、この講座では更に車椅子を利用する際の外出支援を専門的に学ぶ事ができます!
例えば・・・全身性障がいについて理解を深め、実際に支援するための知識や技術、ガイドヘルパーに関する制度や、車椅子の種類、ご利用者様の心理などを学びます。
また、通学最終日の3日目には実際に、車椅子を使用した屋外演習も行います!
屋外演習を行うことでご利用者様役と介助者役のどちらも体験していただくことが可能で、歩道の段差の多さや青信号の短さなど、実際に体験しなければ分からない気づきが得られます!
2020年はオリンピックも開催する年!
滅多に体験できないこの機会を日本中で楽しみたいですね♪
ガイドヘルパー養成研修は、そんな貴重な機会を車椅子のご利用の方も快適に楽しめるように外出のサポートができる、いざという時にその場で困っている方のサポートができるようになる、そんな素敵な講座です
★全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修 東京校開講スケジュール★
↓開催は1月のみ!どなたでも受講可能♪3日間で修了の短期講座です↓
【1/8〆切】新宿教室1月生Aクラス 2020年1月15日水曜日開講
こちらの2講座も2月生限定で順次開講します!
どちらも3月以降の開講は調整中の為、受講するなら今がチャンスです!!
★視覚障がい者同行援護従業者養成研修 東京校開講スケジュール★
【一般過程】★視覚に障がいを持つ方の支援を目的とした知識技術を学びたい方★
【1/29〆切】新宿教室2月生Aクラス 2020年2月5日水曜日開講
【応用課程】★一般課程修了者向け更なる応用の知識・技術の取得を目指す方★
【2/19〆切】新宿教室2月生Aクラス 2020年2月26日水曜日開講
お問い合わせは三幸福祉カレッジ東京校まで
0120-294-350
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)は冬季休業期間となります。
期間中は、ホームページより随時お申込や資料請求を受け付けておりますが、
お問合せ対応・資料発送・お申込後の手続き業務が停止となり、
1月6日(月)より順次対応を開始いたします。あらかじめご了承下さいませ。
ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
三幸福祉カレッジ 東京校
- 東京都の教室一覧
- 神奈川県の教室一覧
- 埼玉県の教室一覧
- 千葉県の教室一覧
- 群馬県の教室一覧
- 茨城県の教室一覧
- 山梨県の教室一覧
- 新潟県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 1999年