東京校からのお知らせ
- 2014.07.02その他
- ★全身性障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内★
ブログをご覧いただいているみなさまこんにちは♪
三幸福祉カレッジの三塩です。
みなさん、夏前の暑さにバテてしまっていないですか?
私は少しバテちゃいそうです(><)
なのでみなさんも体調崩されないようしてくださいね★
今日は、全身性障害者ガイドヘルパー養成研修の屋外演習ルートを
少しアップさせていただきます!
まずはペアを組んで、いつもは、普通に歩いている道を
車椅子に乗って横浜教室を出発します!
歩道橋を渡ったり、
エレベーターの乗り降り、
ちょっと分かりにくいですが、坂道になっています。
実際に車椅子に乗ってみると、普段は気にならないちょっとした段差が怖かったり
目線が違うことで不安だったり色々なことが見えてきます。
屋外演習のほんの一部の紹介になりますが、
この他にも、段差の多い場所や階段など色々な演習を行います。
8月開講の全身性障害者ガイドヘルパー養成研修は
実際に障害者当事者が講師を務めます。
「当事者だからこそ 分かること。思うこと。感じること。」
講義実技の中で紹介します。
この機会にぜひ受講してみてはいかがですか?
【全身性ガイドヘルパー養成研修】
8月2日(土) 9:30~15:30
8月3日(日) 9:30~12:30
2日間で取得できます!
今回は人気の短期のクラスなので
この機会にぜひ受講してみてはいかがですか?
何かご不明な点等あれば、いつでもご連絡お待ちしています!
三幸福祉カレッジ横浜校
℡0120-294-350
平日9:00~17:00
- 東京都の教室一覧
- 神奈川県の教室一覧
- 埼玉県の教室一覧
- 千葉県の教室一覧
- 群馬県の教室一覧
- 茨城県の教室一覧
- 山梨県の教室一覧
- 新潟県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 1999年