東京校からのお知らせ
- 2019.07.17開講情報
- 【スキルアップ研修】8・9月開催☆受講者さまのお声☆
こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です
本日の東京は久々に太陽が見えましたね雨続きだったので、晴れの日は気分があがりますね
みなさんも素敵な晴れの日をお過ごしくださいませ
さてさて、本日は8月・9月に開催するスキルアップ研修のご案内をさせていただきます(^^♪
前年度も開催させていただいたので、「虐待と身体拘束の予防研修」の受講者様のお声を本日はご紹介します
明日からの仕事に活かせる内容になっています。お一人様からでも受講は可能ですので、ぜひご検討ください詳しい内容は以下をご確認ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
研修No25.
虐待と身体拘束の予防研修
【内容】虐待の定義や身体拘束の定義を確認します。また介護現場で起り得る場面での背景と対応を考え、職員として判断できる力を養います。
【プログラム】
・虐待の定義
・身体拘束の定義
・起こり得る事例を基にその背景を探る
・具体的な対応方法や判断基準を考える
【日時】2019年8月19日(月)14時~17時
【料金】3,500円(税別)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
研修No14.
介護職員のための接遇マナー研修
【内容】ご利用者の生活を支える介護職員には、一人ひとりの心に寄り添い、相手が求めているものを提供する心が大切です。相手を思いやる心や敬意が正しく伝わる表現方法の習得を目指します。
【プログラム】
・介護現場で求められる接遇
・信頼される3要素とマナーの5原則
・身だしなみ、言葉遣い
・ご利用者様ご家族様対応実践ロールプレイ
【日時】2019年9月9日(月)14時~17時
【料金】3,500円(税別)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
どちらも会場は、グラフィオ西新宿ビル6階です!
WEBもしくは電話にてお申込ください。☆☆申込はコチラから☆☆
以下専用ホームページも合わせてご覧ください★
介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ
ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ:0120-294-350(受付時間:平日9:00~19:30)
- 東京都の教室一覧
- 神奈川県の教室一覧
- 埼玉県の教室一覧
- 千葉県の教室一覧
- 群馬県の教室一覧
- 茨城県の教室一覧
- 山梨県の教室一覧
- 新潟県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 1999年