東京校からのお知らせ
- 2019.04.17開講情報
- アンガーマネジメント研修☆怒りの感情をコントロールするための 心理トレーニング☆6/10(月)新宿教室にて開催
もうすぐで平和が終わりますね。皆様にとっての「平和」はどのような年でしたか??私は昭和の後半産まれなので青春時代(人生の半分)を「平和」で過ごしました。
部活動に明け暮れた中高時代、大学時代、社会人になってからの日々。。。
自分の過去を振り返る機会ってあまりないので、これを機にどんな人生だったのかを振り返るのも楽しいかもしれないですね。
10連休(私は連休ではないですが><。)もございますし、皆様もゆっくり自己分析するGWもいいのではないでしょうか??
さて、ボディメカニクスを活用した介護技術研修に続いて人気の「アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門研修」をご案内します
アンガーマネジメントとは、
怒りの感情をコントロールするための心理トレーニング
です。
怒らなくなる ≠ 怒りの感情と上手に付き合う
怒る必要のあることは上手に怒れ、 怒る必要のないことは怒らないようになること
怒りのメカニズムや、怒りの性質、怒りのタイプ診断、怒りの対処法など怒りについて様々なプログラムをご用意しております。
介護のお仕事においてはもちろん、生活の中でも活かすことができる研修です。おひとり様からでもご参加可能ですので、ぜひご検討ください♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
研修No⑤.
アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門研修
【内容】突発的な怒りの発生を防ぐコントロール術と、怒りの感情を我慢するのではなく、相手に適切に伝える方法を学びます。
【プログラム】
・アンガーマネジメントの基本
・怒りのメカニズム
・怒りが発生する仕組み~1次感情と2次感情の違いを知る~
・価値観の違いを体感する
・アンガーマネジメントを活用したコミュニケーションスキルの実践
【日時】2019年6月10日(月)14時~17時
【料金】3,500円(税別)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
どちらも会場は、グラフィオ西新宿ビル6階です!
WEBもしくは電話にてお申込ください。
申込はコチラから
以下専用ホームページも合わせてご覧ください★
介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ
ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ:0120-294-350(受付時間:平日9:00~19:30)
- 東京都の教室一覧
- 神奈川県の教室一覧
- 埼玉県の教室一覧
- 千葉県の教室一覧
- 群馬県の教室一覧
- 茨城県の教室一覧
- 山梨県の教室一覧
- 新潟県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 1999年