身体介護とは?その定義と内容についてご紹介-三幸福祉カレッジ

お知らせ

2022.01.14お役立ち情報
身体介護とは?その定義と内容についてご紹介

高齢化社会が加速する中で、要支援や要介護の認定を受ける人が増加しています。またそれに伴い、介護を必要とする人へのサービスも多様化しています。介護を必要とする人に適切なサービスを提供するためには、介護職員自ら身体介護や生活援助などの違いを把握しておくことが重要です。

そこで今回は、身体介護と生活援助との違い、身体介護の定義や内容についてご紹介します。

 身体介護とは

身体介護の定義としては以下のものがあります。

  • 利用者の身体に直接接触して行う介助サービス
  • 利用者の日常生活動作(ADL)や手段的日常生活動作(IADL)、生活の質(QOL)や意欲の向上を目的とし、利用者とともに行う自立支援や重度化防止のためのサービス
  • 利用者の日常生活上および社会生活上のために、専門的知識や技術をもって行うサービス

上記の定義にもあるように、身体介護とは、食事をはじめ入浴や排泄など利用者の身体に直接触れて行う介助サービスのことです。

身体介護と生活援助との違い

利用者の身体に直接触れて行う介助サービスを身体介護と呼ぶのに対し、生活援助とは、利用者の身体に直接触れることのない介助サービスのことを指します。

具体的には、掃除やゴミ出し、洗濯(収納を含む)やベッドメイク(シーツの交換や布団の上げ下げ)、衣類の整理や修理、一般的な調理(献立や買い出し、片付けなど)、生活用品の買い物や薬の受け取りなどがあります。

具体例にもあるように、生活援助は、利用者本人の生活を援助するためのサービスという位置付けです。

身体介護の内容

次に、身体介護の内容を具体例を交えご紹介します。

身体介護は、介助の内容に合わせて大きく七つに分類されます。

食事介助

一人でスムーズに食事ができない人のために行う介助です。
具体的には、食事の際の口腔ケア(口腔内の雑菌を洗い流すためのうがいや、唾液の分泌を促すための口腔体操など)、食事の準備(調理や配膳を含む)、摂食(食べ物を口に運ぶ)などがあります。

また利用者一人ひとりの摂食能力に合わせた一部介助や見守り介助、利用者の状態に合わせて美味しく楽しく食事を続けることができるようアドバイスすることなども食事介助の役目です。

入浴介助

自力で入浴することが困難な人のために他者が行う介助です。
具体的には、入浴の準備や入浴に伴う衣服の着脱、全身および部分浴などのサポートなどがあります。

また精神的および肉体的な苦痛と、緊張を緩和させることも入浴介助の役目です。

排泄介助

一人では排泄の行為や動作が難しくなった人、排泄機能に障害がある人のために行う介助です。
具体的には、トイレへの誘導や排泄の手助け、排泄に伴う衣服の着脱やオムツ交換、汚物の始末などがあります。

また利用者の尿や便の色、形状などから健康状態を確認することも排泄介助の役目です。

移動介助

生活するうえで必要な「起き上がる」「座る」「歩く」ことが困難な人のために行う介助です。
具体的には、食事や排泄、着替えなどの日常生活で必要となる歩行の手助けや車椅子を使用しての移動支援などがあります。

また移動の際に使用する介護機器の状態をチェックすることも移動介助の役目です。

更衣介助

一人でスムーズに着替えができない人のために行う介助です。
具体的には、衣服の着脱全般です。

また衣服の着替えることで皮膚を清潔に保ち、病気の予防につなげることも更衣介助の役目です。

外出介助

一人で外出できない人のために行う介助です。
具体的には、病院への通院やデイサービスへの通所などの付き添いなどがあります。

また外出することで気分転換を図ったり、生活に潤いを与えたりすることも外出介助の役目です。

清拭

入浴できない人のために、お湯などで身体を拭くことによって清潔を保つ方法です。
具体的には、お湯を含ませたタオルや蒸しタオルなどで全身を拭く全身清拭などがあります。

また身体のかゆみを取り除いたり、精神的な安定を保つことも清拭の役目です。

参考ページ:学研cocofump 訪問介護サービスの内容は?身体介護・生活援助の内容や気になる料金まで解説!」

まとめ

身体介護と生活援助との違いや、身体介護の定義と内容についてご紹介しました。

身体介護は、食事をはじめ入浴や排泄、移動や更衣など利用者の身体に直接触れて行う介助サービスです。

身体介護と生活援助で行えることを把握するとともに、自身に必要な資格を取得することで、今よりも幅広い介助サービスの提供につながります。

介護職員を目指すなら三幸福祉カレッジ! 

三幸福祉カレッジでは、これから介護職を目指す方や、介護職としてキャリアアップしたい方のための講座を多数ご用意しております。 

まずは近くの教室を探してみましょう!

  • ▶︎介護職員初任者研修の詳細はこちら
  • ▶︎【無料】介護職員初任者研修オンライン説明会はこちら
  • ▶︎介護職員初任者研修+実務者研修のセット講座はこちら(お得な受講料割引あり)
  • ▶︎【無料】介護福祉士受験対策講座オンラインセミナーの予約はこちら 
  • ▶︎【無料】介護福祉士受験対策講座セミナー動画はこちら

 

▼各種SNSも実施しています。今回のような試験情報も定期的に更新しますので、ぜひご登録ください♪

△介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジトップへ