名古屋校からのお知らせ
- 2014.12.07その他
- 【タイアップ】豊川みそのに隠された数字
陣内です
昨日,豊橋で説明会したら、
半分以上の人が
「みそのがいい」とおっしゃるのです。
・・・「豊橋に入ってほしいのになぁ・・」と内心思っていたのですが。
みそのは、
私が担当しているタイアップの施設で
地域密着型特別養護老人ホームです。
ここは豊橋のオノコムさんが設計していて
美しい建築です。こちら⇒オノコムが設計したみその
率直に質問してみました
「どうして、みそのがいいんですか?」
『日程がいい』
『車でも通えて駐車場がある』
『豊橋から30分くらいなら全然行ける』
『いっぱい施設がありそうだから見学してみたい』
など説明会が始まる前に、
みそので申込書を書いていました。
みそのの日程は、かなり
練りこんで作ってみたのです。
去年、初任者研修を担当していた時
ある法則に気づきました。
それは、偶数でした。
偶数月に何かをスタートするのではないか。。。。
(あくまでも仮説)
このブログは他校さんも見てくださっているので
あまり、公表したくないですが(笑)
ちなみに他校さんも みそのや、せんねん村には注目しています。
人は、偶数月に行動を起こしやすく
奇数月は下向する?
日本の暦は、8月にお盆 12月は師走
多忙月を外すと
4 6 10 2
去年今頃、電話応対をしていて
「2月に初めて、3月に終わりたい」
という問い合わせを何件か受けました。
ん?!
ですので、そのご意見を活かし、
みそのは、
担当者の方と何回もシュミレーションして
日程を出しました。
それが、
①2月3日(火)
②2月5日(木)
③2月10日(火)
④2月12日(木)
⑤2月17日(火)
⑥2月19日(木)
⑦2月24日(火)
⑧2月26日(木)
⑨3月3日(火)
⑩3月5日(木)
⑪3月10日(火)
⑫3月12日(木)
⑬3月17日(火)
⑭3月19日(木)
⑮3月24日(火)
偶数を盛りだくさん入れ込んであります
★火 木 は、週の偶数。2と4
★週の授業を2回におさえる。
★2月から始まり 奇数月3月に終わる
★2ヶ月間通う
規律的に憶えやすく通いやすいと思われたのです。
昨日の説明会で
みなさんが言っていたのは
「みそのだったら、通えそう」という言葉でした。
「4月から求人を取りたいから3月末で終わるとちょうどいいんだよね」
と、施設を起業する方もいっていました。
思っていた通り!〆〆
そんな、みその
丘の上にあって
休みの日は、ふらふら 孫と一緒に
遊びに行ってしまいます
孫が「ばあば、ここどこ?」
「みそのだよ」
孫 ¿(・・)?「何するところ?」
「おばあちゃんやおじいさんがいっぱいいるよ」
「中に入ってみる?」
孫(・`ω-´)「いやだ」
「はいってみよ~よ」
そして、突然きた私たちをみそのの方は
暖炉の前のぽかぽかの部屋に案内してくださり
孫とおばあちゃんが塗り絵してました(笑)
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年