名古屋校からのお知らせ
- 2019.11.22その他
- 【就職のプロから見る介護業界】
こんにちは。三幸福祉カレッジです。
今回は三幸福祉カレッジの就職支援部 田村楓子さんに介護業界について伺いました!
~紹介~
田村楓子さん
介護業界に特化した就職支援をおこなっており、
10代~70代まで幅広い年代の方の就職・転職をサポートしてきました!
求職者の気持ちに寄り添い、求職者目線でお仕事を紹介するよう心がけています。
今後の介護業界の就職を考えている方、求職者・受講生がどのように活躍しているかetc…
参考になるかと思いますので是非ご覧ください!
①介護業界で求められる人材はどのような人材だと思いますか?
ずばり「粘り強い人」です!介護技術ややり方は、教えてくれる施設がほとんど。
なので、とにかく粘り強く「続ける」ことが大切だと思います。
介護業界に入ったばかりで戸惑う方も、1年もすれば全体像が見えてきます。
②働かれている方はどのような想いをお持ちの方が多いでしょうか?
「社会や人の役に立ちたい」「役に立っていると実感したい」という方が多いです。
利用者さんやご家族の方と密に関わるお仕事なので、
「ありがとう」と直接言葉をもらう場面もあり、やりがいにつながると思います。
そのような想いを活かして働ける場がたくさんあります!
③資格の価値はどういったところにあると思いますか?
資格なしでも働ける施設はたくさんありますが、
入職してレクチャーを受ける際に専門用語を知っていることで
成長スピードがはやくなるかと思います。
資格があれば、働ける施設も増えますし、
何より給与もUPするので働くモチベーションにつながるんじゃないでしょうか。
④就職支援をした中で、印象に残っている話を教えてください。
介護の勉強をはじめた直後にご家族の死に直面し、
介護業界での就業を悩んでいる方との出会いがありました。
死に向き合う怖さと誰かの役に立ちたいという想いで悩まれていたので、
実際に介護業界で勤務されている方とのお話の場をつくり、
一緒にさまざまな施設へ見学に行きました。
そのうちに「経験を活かして、利用者さまやご家族に寄り添う介護がしたい」とおっしゃられ
介護業界で活躍してくださっています!
「利用者さまや家族に寄り添った介護をしてくれる」と施設の方からも
お褒めの言葉もいただきました!
相談にきてくださった方が介護業界で活躍している姿を見るのはとても嬉しいです。
⑤介護業界への就職・転職を考えている方に一言お願いします!
介護は「大変」だと言われますが、とてもやりがいのあるお仕事です。
介護の楽しさ・大変さどちらも包み隠さずお話します!
「資格がなくて不安」「体力的にできるか心配」など、さまざまな悩みがあるかと思いますが、
一緒に解決し、介護業界を盛り上げていきましょう★
田村さん、今回はご協力いただきましてありがとうございました!
介護業界や就職支援に対する熱い想いを感じました。
三幸福祉カレッジでは介護業界に特化した就職支援を行っています。
介護業界への就職・転職を考えている方はお気軽にご相談ください。
https://www20.rpm-sys.jp/web/nkcreate/index.cfm?fuseaction=web.application_form&sgtno=092-0000-K
お電話でのお問合せもOK♪
TEL 0120-240-350(平日9:00~18:00)
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年