名古屋校からのお知らせ
- 2017.10.23その他
- 【東京ビジョン】営業というテーマ
おはようございます。名古屋支社 陣内です。
一昨日、東京でわが社の会合がありました。
今回は、『営業』をテーマとした講話を
色々聞いた中でおっこれは!と思うものをピックアップ
こちらの本。
こちらは、わが社の代表取締役がご紹介されていた本です。
「アパレル」–ちがう業種じゃんとおもいがちです。
取締役の講話をきいて
「いや~私考えがガラバコスだったわ。
業種とかはあんま関係ないなぁ、工程とか
サービスとか展開できるものある。
何より危機状況にある産業=今の私の危機感と同等だわ」
と思って即買いしました。
本の最終章あたりでミナペルホネンの「フォレストパレード」が
通年生産というのも驚き( ゚Д゚)
消して安価でないミナペルホネン。
高原価なものを通年販売している秘密がかかれている。。。
ミナペルホネンは私の乙女心をいつもくすぐるんだけど
現実は鏡をみていつもあきらめる。
この本は2極でかかれていて
工程をシンプルに省いていく考えと
その反面
オリジナルを追求して工程を省かない視点。
どっちを選ぶのも・・・・
よくばりだからどっちも選びたくなるけど
私に忘れがちなのは後者なので。
先週、ある方とお話ししたときに
「運動することは、運を運ぶ!」といってて、
ジョギングしていると聞いたぶんで。
講話の中でもシンクロ、
「運とは運動
動くことで運がもたらされる」
早速、プールで無我になり5キロおよいできました。
重なったメッセージだから当分続けます”(-“”-)”
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年