その他
名古屋校
【陣?】令和2年団塊世代の介護突入 生活に介護は避けられない時代
おはようございます。
陣内です。
令和2年、2020年突入
団塊世代の介護時代です。
2025年までに1400万人が後期高齢者
3人に1人介護を要する。ということは
介護は避けられない。
正社員で仕事している
扶養内パートしている
子どもの受験も控えている
生活も大変なのに、
今目の前の元気な父母が突然介護が必要になる
40才以上の方々は介護を避けては通れないのです。

ほんと、突然きます。
今私も、認知症の祖母、叔母叔父、父の介護を一気に抱えている。
でも、仕事を続けていられるのは介護について少し知識があった
この知識に私自身も今までの生活もかなり救われている。
40才以上の方は、今すぐ
介護について勉強しておく 介護を目の当たりにする前の心の準備。
介護保険を自分は払ってるのに
介護保険のことはほとんどの人が知らない。のが現実。
自分が介護で疲れないためにも。
介護の基本はおさえる、
初任者研修を学ぶのは必須の時代に突入です。←宣伝でなく本心です。