名古屋校からのお知らせ
- 2018.11.18その他
- 【陣?】縁起もの
ジンノウチ ^^) _旦~~です。
昨日は3つも教室を巡回しました。どの教室に行っても、
「じんのうちさんのブログみてます。 いつかいているのですか?」
と聞かれました。「いつねているのですか?」という質問も。
日曜日が多いです。朝の5時くらいから2,3時間かけて書きます。
コーヒーのみながら音楽聞きながら、リラックスして、ちびちび書きはじめます。
「ブログは時間をかけて」とある人気ブロガーさんにも言われたことがあって
たっぷり時間を費やします。
このブログでの私の記事は5年以上続いています。
声をかけてくれることもうれしく続けられています。
その前も何年も毎日コーヒーについてブログをかいていました。
それがこのブログ、北海道から沖縄の方まで読んでくださって感謝です。
http://bae22.cocolog-nifty.com/blog/
楽しんで書いています。そうしんと、つづかんかな。笑
統計も自分で把握していて平均90~100人の人が私のブログを楽しみにしてくれているのがわかっています。1000人ぐらいの人に見てもらいたいけど
そのコツは、まだわかりません。。。。というかそんな力量もない私です。( 一一)
先日、少しの合間をみてスーパーカブでお伊勢さんにいきました。
お伊勢さんは、この年に必ず1回はいきます。
今年は早すぎました。
「ダイダイ」を買いに行きます。早すぎてまだうってなかった。。。
これは、お伊勢さんにいくと買える。ネットでもかえるのですが、
すぐ売り切れてしまいます。
このダイダイを以前いただいて大変気に入っているのです。
伊勢にいくと玄関に1年中かざってあります。
普通のしめ縄と違ってダイダイ(橙)ミカンがついているのです。
この11月下旬から横丁にも並びます。
ダイダイみかんが真ん中についていて最初は橙(ダイダイ)色なのですが
時間がたつと茶色になりカリカリになります。
カビ?なのか、伊勢に行ったらみなさんそのままつけているので
私もそのままつけています。
橙の意味は「代々(ダイダイ)家が絶えることなく繁昌しますように」
という・・・縁起がいいです。
我が家を設計してくださった建築家さんのオフィスにも猫と橙がありました。
猫は、ずるいな、かわいい。
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年