名古屋校からのお知らせ
- 2019.04.21その他
- 【陣?】介護の施設長様はバイク好き多し
おはようございます。陣内です。
今落語にハマってまして
先日は一番すきな柳家小三治師匠をで見に行って参りました。
小三治師匠も「まくら」でバイクのこと話してました。バイク好きだったそうで。。。なんかうれっしい~~~
師匠がいうには趣味っていうのは、やってないとその話をきいてもあんまり
おもしろくないしわからないことだとおっしゃっていましたが
落語にも趣味の噺はありまして、それがまたおもしろい。。。
私がバイクに乗るにいたったのは
親しくして下さる営業先のユタカ自動車学校の部長様に毎回薦められ、
ある施設長様には「山道のバイクは最高だよ」と1時間くらい聞かされ 笑 営業にいってるのにバイクの話でおわってかえってくるという。。。
主人には「とらないと離婚だ!」と脅され、強行で自動車学校に通い
ほんと、泣きそうになりながら教習所では一本橋の猛特訓をうけ。。。
免許をくれる前に先生からは
「じんのうちさんは23号線を1年はのってはいけない!」
と言われました。
そんなかんだで、へたでも後ろの車に罵声を浴びさせられ怒られながらも
のりつづけ1年。。
今では、すっかりバイク好きに💛
バイクの話を1時間する施設長様のお気持ちが今はわかる!!
いや、逆に バイクの話を今はききたい!!!語りあいたい 笑
ということで、知らない施設長様からも突然三幸福祉カレッジにこのブログを読んで電話がありましてバイク好きがこうじてるわけです (^^)
と、バイクといってますが大きいのでなくスーパーカブにのってます。
日曜の朝、今からも走ってきます~~山に住んだ特権!(^^)!
バイクでしか見えない景色があるんですよ✨
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年