名古屋校からのお知らせ
- 2014.11.22その他
- 【無料!おさらい講座】講座ができるまで
おはようございます
じんのうちです。
1ヶ月に1回、実務者研修のミーティングというのがあります。
リーダーが吉村さんで
(お目目がぱっちりのイケメン←この前言われてた)
あとは、名古屋支社リーダーと、名古屋支社マネージャーと
わたしと、福村さんと。
ミーティングは、実務者研修の広報の戦略とか練るんです。
そしたら、マネージャーが
「そうえいば、実務者研修とは関係ないかもしれないけど
三幸のHPに他支社がおさらい講座やってる!」
と言って、HPを見て、
「やってみましょう」となった。
だから・・・・・・・・・大きな声で言えないけどパクリです
いいところはどんどん、取り入れていこう!ってスタンス。
ここからが、名古屋支社の凄い所、
実現するまでのスピードが超高速!!!!
福村さんがPDF作って、吉村さんが、講師・教室手配したりして
(私は前の席で、電話の内容は聞いてた ただ それだけ(~_~;))
ものの数日で、実現
私は、何にもしてないんだけど、
あっそう、
おさらい講座の先生と、写真撮りました。パシャリ
左が今回おさらい講座を担当してくれる先生。
始めは、声かけにくいかもってドキドキしてて
変な汗がじわ~ってでるくらい緊張して話しかけたんです。
それでも、真夏の、くらくて、ド熱い、くさくて、田んぼの真ん中にあるコンテナの倉庫に
一緒に行ってくれて掃除をしてくれるんです。
「いきたくないわ~っ」といいながら、行くと、凄いきれいに掃除してくれる
そいで、のってくると尼崎?西ノ宮?の独特なトークで超おもしろい。
マクドナルドのこと、マクド⇒マク● ←書けないし、、、
「オチがない話は話じゃない、今まで聞いて損したわ~」みたいな。
さすが、関西人です。尊敬します<(_ _)>
三幸の先生は、どの先生もユニークでどの先生もまじ好きなんですっ
それで、先日受講生から、電話がかかってきて
「あ~じんのうちさんっ、ちょうどよかった。やっぱり三幸いいわぁ
この前の授業のことなんだけど、
ちっちゃい先生、・・・・・なんていったかな名前・・・・・・・・
ほんとよかった
あの先生の授業、また受けたい!」
と、先生の自慢を30分ぐらい話されていた\(◎o◎)/
先生の名前が思い出したくても、思い出せないっていうから
順番に名前いってたら、おさらい講座を担当する先生だったのだ。
今、書いてて思ったんだけど、その人におさらい講座教えてあげよっと。
おさらい講座 しかも 無料。思い切った!
内容も、
★食事の介護 入浴・着脱の介護(座額・一部実技)
★介護保険制度
★介護計画の作成
★移動・排泄の介護 着脱の介護
★認知症の理解
★介護計画の作成(グループワーク)
って言う具合、この中からチョイスされ、
3日間、内容が全部異なります!
福村さんが、昨日詳細書いてくれてた
あっというまに出来上がった講座です。
先生もおもしろいし(授業はマジです)よいおさらい講座になると思います
周りのお友達に紹介してあげてください <(_”_)>ペコ
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年