名古屋校からのお知らせ
- 2017.05.22その他
- おもろい 師匠
おはようございます。
じんのうちです。
いや~久しぶりにブログ書きます。
そう、「このごろブログ書いてない?」とご質問あったので。
ブログ続けてはや3年。
楽しいんですよ、ブログかくの。
たったの1枚のページ実は3時間くらいかけて書いてるんです。
あ~これ書こうか、って考えている間
一周していつも時間がたってそれで自分で完結する。
3時間書いても1周して自己満で結局アップしてないこと多い。
相当前から関西弁にあこがれてる。
名古屋支社に兵庫の人とか大阪の人
西から上がってきてる人増えた。
この頃本格的に関西弁を勉強し始め
いつも朝練して朝礼前に
自己練した関西弁を披露するんだけど
「ぜんぜんですね」って標準語で言われる。
この前なんかメンバーの関西出身者をお昼ごはんまで誘って
関西人になった気持ちでごはんたべた。
この1時間 楽しくておもろくてしょうがなかった。
あいてというと、いつも通り、
目の前でたんたんと昼食食べてた。
中学ん頃、ある人の弟子になろうと思って
師匠となる人の自宅に電話した。
そしたら、おかんがでて、
「あんた、何歳や」
15です
「あかん、女の子やないか。。。未来まちごうとるで。」
おもしろくなりたいんです。
「おもろく?息子のどこがおもろい、
ほんま、ふつうの
学校いき、それがえぇ。
学校いきなさい。」
親身になって長々と私の相談にのってくれた。
中3の卒業式。3月14日 雪が降ってた。
緑の公衆電話。
息子って、
明石家さんまさんなんだけどな。
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年