名古屋校からのお知らせ
- 2017.06.27その他
- クリエイション~ツバメのといれ~
おはようございます。陣内です。
と・こ・な・め
常滑焼といえば、日本六古窯の1つ。
今、ここ「常滑」で
常滑むらさき野苑教室
が開講している。
教室の紹介が、広報担当の方が書いてくださった、
グッとくるね 😳
街のところどころに風情がある。
みたらし団子がすごくうまい店がある。
誰もが知ってるあのINAXの本社がある。
孫と一緒にいったこともあり
「ばあば、ここはとてもおしゃれな所でしょう!」
と、INAXライブミュージアムを紹介されたことがある。
孫は以前、ここで「ひかる泥だんご」をじいじと一緒に作って
ある日割れてしまい大泣きで「また作りたい」といってリベンジして訪れた。
昼休憩 うだる暑さの中
木陰を求めてINAXミュージアムの休憩所にいた。
子供たちが近づいてきて
「おばさん、水はあっちにあるよ!」
と教えてくれた。
チュチュチュチュチュって鳥が騒いでる
奥まった庭に燕がいっぱい飛んでた。
地面には均等にオブジェが置いてあった。
つばめのトイレ
と書いてあって、一瞬写真を撮るのをためらったけど
解説に
「落ちてくるツバメのフンを
富士山に積もる雪にみたて」
と書いてあった。
人間のみならず、鳥に対してもかわいいトイレ
さすがINAX
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年