その他
名古屋校
介護福祉士国家試験ご受験の方、手続きお忘れではありませんか?
「手続きは後回しでいいや」と思っていると危険です。
お仕事で忙しく、ついつい後回しになってしまいがちですが、例年
「取り寄せがギリギリで、必要書類の準備が間に合わなかった」
という方もいらっしゃいます。
☑願書の提出
介護福祉士国家試験を受験するにあたり、公益財団法人社会福祉振興・試験センターへの願書提出が必要です。
願書受付期間:令和元年8月7日(水曜日)から9月6日(金曜日)(消印有効)まで
ご自身で、試験センターより「介護福祉士国家試験受験の手引き」をお取り寄せいただき、 期日内に願書の提出をお願い致します。
◆公益財団法人社会福祉振興・試験センター http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html
☑実務経験証明書の取得
介護福祉士を受験するにあたり、3年以上の介護等業務に従事していることが必要です。 願書提出時に、実務経験証明書の提出が必須となるため、事業所へ作成を依頼してください。 実務経験証明書は、試験センターよりお取り寄せいただく「介護福祉士国家試験受験の手引き」の中にございます。
☑実務者研修の受講
介護福祉士を受験するにあたり、実務者研修の修了が必須となっています。
願書提出時に、実務者研修の修了証明書もしくは修了見込み証明書の提出必須となるため、
まだ受講されていない方は、8/28(水)までの実務者研修へのお申込みが必須です。
(ヘルパー2級・初任者研修等をお持ちでない方は、申込締切過ぎております)
万が一、現時点で手続きをされていない方は、至急当校までへご連絡の上、申込みをお済ませください。
三幸福祉カレッジ 0120-294-350