名古屋校からのお知らせ
- 2018.10.09その他
- 同行援護従業者養成研修 11月開講のご案内
同行援護従業者養成研修をご存知ですか?
一人ひとり違うと言われる障がいの種類(見え方・見えにくさ)を学んだ上で、
食事の介助や屋内でのドアの開閉、屋外での階段昇降などの移動支援方法を学びます。
周囲の状況を的確に把握しお伝えすることは、安全・安心な移動支援だけでなく、
利用者様の「楽しい外出に欠かせない技術です。
同行援護従業者養成研修はこんな方におすすめ
- 障がい者を持つご家族の「生きがい」や「楽しみ」の実現の一環として、外出支援を行いたいと考えている方
- 障がい者の外出を支援する仕事をしたいと考えている方
- 介護職員初任者研修を修了しているが、障がい者が外出する際の専門的知識・
- 技能を身に付け、介護度の高い高齢者介護に活かしたいと考えている方
- 障がい者介護分野に就職を考えている方 など
受講する名古屋駅前教室は名古屋駅から徒歩5分でアクセス抜群!!
週に平日一回の通学で受講!!
同行援護従業者養成研修(一般課程)
名古屋駅前教室11月生木曜Aクラス
回数 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|
第1回 | 11月1日(木) | 09:30~16:50 |
第2回 | 11月8日(木) | 09:30~18:40 |
第3回 | 11月15日(木) | 09:30~16:30 |
- ▼住所 (住所をクリックすると、MAPが表示されます)
- 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第1はせ川ビル2F
-
同行援護従業者養成研修(応用課程)
名古屋駅前教室11月生木曜Aクラス
第1回 11月22日(木) 09:30~15:40 第2回 11月29日(木) 09:30~17:30 - ▼住所 (住所をクリックすると、MAPが表示されます)
- 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第1はせ川ビル2F
初任者研修や実務者研修をお持ちの方も、介護をいろんな視点でみてみませんか?
みなさまのお申込みをお待ちしております!
三幸福祉カレッジ0120-294-350/平日8:50~19:30
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年