名古屋校からのお知らせ
- 2020.01.09その他
- 2月 スキルアップ人材研修のご案内
こんにちは。
ビッフェがバージョンになり、バレンタイン向けになってきましたね!
今回は2月の研修のご案内です。すべて申込締切は1/31(金)です。
興味がある方はどなたでも参加できます♪
⇩名古屋駅前教室で開催
『アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門』
開催日:2/12(火)14:00~17:00
参加費:5,000円(税別)
すぐイライラしてしまい、相手との関係が気まずい・・・
職場や家族に怒りをぶつけてしまう・・・
そんなイライラや怒りの感情をコントロールスキルがアンガーマネジメントです。
自分の怒りのタイプとその沈め方を知れば、今よりもっとポジティブに仕事と向き合え、人間関係もうまくいきます。
『すぐに現場で活用できる記録の書き方講座』
開催日:2/14(木)14:00~17:00
参加費:4,000円(税別)
どのように意識して記録していますか?
介護者の憶測や曖昧な表現、または介護者の感想を述べるような記載は、
介護記録としての役割を果たさなくなってしまうので、注意が必要です。
記録は、「より適したケアを利用者に提供できる」ようにするために、
介護職員間の情報共有はとても大切です。
⇩富山駅前教室で開催
『介護職員のための接遇マナー研修』
開催日:2/12(水)14:00~17:00
参加費:5,000円(税別)
お友だちや自分の家族のような感覚で接していると、
「社会人としての基礎がなっていない」という意見も出てきます。
利用者様への言葉遣いやマナーをしっかり身につけたい。
介護職に適した接遇ってどんなもの?
接遇は「おもてなし」です。自分が変わることで周りも変わります。
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年