その他
名古屋校
「人と人をつなぐ」新しい仕事を始めました
おはようございます
おひさしぶりです
陣内です。
新しい仕事にチャレンジしてます。
今までの 施設での研修開催などのプロディース(かっこよくいってみた)と
新しく就職支援部の担当もしてます。
二足のわらじを
今は同時進行しています
どたばたです(@@)
ブログもアップできていなかったです。。。
ブログを今まで書いては溜め込んでました。
毎週1回は書くのですがブログアップを躊躇っていて
公開 というボタンが押せずにいました。
すごーく時間を費やして書いたけど、写真をUPするにも時間要するな~とか
タイトルが定まらないとか。です。
その間も、
実は
いろんな方から
「ブログ楽しみにしてます!励まされます!」というお声を頂きました。
ありがとうございます<(_ _)>
昨日、営業にまわっていて
「ブログがアップしていないけどどうしてた?
じんのうちさん、いなくなったと思ったよ~、
元気そうでよかった、変わってないね!
キレイになったんじゃない?←まにうけてよろこんだら
おせいじだけど!
ところでFAXDM、きすぎだよ!
せんねん村もやってるんだね←ちゃんと、よんでるじゃん、知りすぎだし。
これから実務者研修、うちでもやっていきたいから~」
と、ありがたい言葉をいただいきました。
その方は、営業のスペシャリストで、
新しい営業の新規開拓の事を話したら
他社との違いまで
ずばり教えてくれました。
これは、お客様視点で
私も、目から鱗でした。
「じんのうちさん、いい仕事はじめたね~
もっとがんばって勉強しな、
他社にはないじゃない、
自分でも言ってみたけど
かなりいいメリットだから
うちの施設とも是非やりたいよ」
なんてことになってました。
ということで、
今日も
二足のわらじをはきながら
がんばります。
新しい仕事をやり始めた分で
もっとこうすればよかったという、後悔の連続ですが
それでも、こつこつとやっていきます。
もっとこうすればよかったということを蓄えて肥やしにします 笑
そして、地域の方々に
人財という宝を施設につなげたいと思います!
就職支援部 陣内より
【プチPS】
近頃
名水、湧き水のところにいってはコーヒー淹れてます
秘境まで行きます。
普通に家でコーヒーを飲むのが飽き足らず
標高が高くて空気が綺麗で水も軟水でという究極の飲み方です。笑
おいしい水あったら教えてください日本ならどこでも行きます