三重”また足を運びたくなる”スポット | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

その他

名古屋校

三重”また足を運びたくなる”スポット

石川加賀の次の仕事のターゲットは、

三重です。その次は石川の輪島。

 

 

三重は自宅からも2時間くらい。

 

ですので、仕事が終わってから直に

三重まで向かいます。

仕事だけでは、時間がないので、

休みの日は三重に行って

三重の秘境や、

三重にしかないスポットを探しています。

 

この前名張にいい施設があったので

よりそうになりました。

 

やはり三重を好きになればなるほど

仕事は成功すると思っています。

地元の人に貢献したい!という

気持ちが強くなります。

 

三重四日市 アクアイグニス

ここは、三重に一番最初に営業にいった時に行きました。
それからというもの、月1,2回はいってます。

元は、いちごハウスと、温泉旅館があったところです。

そこを一新して、公共温泉にして、

レストラン、ベーカリー、スウィーツとコラボしてます。

温泉水の天然酵母ぶどう食パンがかなり美味しいです。

温泉は朝6時から夜の12時まで入れます。600円。
真夜中11時が狙い目です。
IMG_6724
温泉はかなりお洒落です。

ゆっくり本が読める。

IMG_6723

 

IMG_6726

 

 

 

待合室のかわいいベンチ。

 

温泉はかなり良質です。とろとろしていて、

お肌つるつるです。

 

 

車で少し仮眠して、

三重名張に。

名張は、かなり秘境です。香落渓

2回目です。

景観が日本離れしてます。

中国桂林? のよう

IMG_6745

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

奈良との県境も
目を見張る景色が続きます。

IMG_6762

 

日本で最も美しい村 曽爾村。
名張のすぐ隣。

水も、米も、食べ物も
美味しい!

ここの温泉もかなり良質です。

 

お亀の湯 平日650円・

疲れた体にしみわたる~。

IMG_6750

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉から見える景色が、650円以上です。

IMG_6754
三重の人によくはなしかけられます。
気さくです。

 11811297_10203353196629034_5345782042914663960_n

 

 

 

曽爾高原

 

 

 

 

 

 

 

寝不足で、山道を登るのに足ががくがくしていました。

外気22℃でかなり涼しい。

秋には後ろの高原がススキになります。

もうすぐ秋ですね!

 

 

 

 

 

IMG_6767

帰りのSAで見つけました。

うねめの里。のお菓子。

今度、三重県四日市うねめの里で、

実務者研修を開講します。

ここも、せんねん村とのつながりです。

 

 

 

 

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから