名古屋校からのお知らせ
- 2014.08.18その他
- New!実務者研修『医療的ケア1日』開催しました
三幸福祉カレッジ事務局の陣内です
秋から
三幸福祉カレッジの実務者研修の通学学習が短期で受講できるようになります。
10日間⇒7日間に!
通学は、介護過程Ⅲ8日と医療的ケア2日に分かれています。
新しいカリキュラムでは
介護過程Ⅲ6日と医療的ケア1日になります
New!医療的ケア1日コースは、
全国の中でも名古屋教室が先立って1日コースを実施しました
新カリキュラムにあたって 物品の準備
資料のチェックでバタバタでしたが、この日を迎えられました(;^_^A
当日、
8:30分に教室に行くと
準備がバッチシでした。
もう、これを見てなんと安堵したことでしょう。。先生に感謝です。
受講生のIさんは「もう、覚えられないですよ。。。。。陣内さん」と
微笑みながら声をかけてくださいました。
すでに始まる10分前、8:50
受講される方はテキストや配布された書類を真剣に暗記していました。
そして、授業がはじまりました。
すでに、机の上にはテキストがすぐ開ける状態で 講師の方が
「P.○○」とページ数を読み上げると、受講生のみなさん、パーとテキストを開き
順番に読み上げていく。ぱきぱきとしてます。
そして、実際にお人形さんを使用しての演習
決まっている回数の評価をクリアしないといけないのですが
朝一、声をかけてくださったIさんは自信がなさそうだったのですが
1連の流れを、必死に覚えていらっしゃって クリアしていらっしゃいました。
先生も、受講生の集中力が切れないように工夫されていて
「もう少し!OK!そう、いいですよ!」と声かけをしていて
自然と周りの人も、
「OK!がんばって、やってみよう!」と、声をかけあっていました。
もう、私は、後ろで見ていて、、、、、
私も知らず知らず ぶつぶつと暗記していました。
みなさんの集中力が半端なかったです
先生、
受講生のみなさん
ありがとうございます そして、お疲れ様でした
- 愛知県の教室一覧
- 岐阜県の教室一覧
- 三重県の教室一覧
- 富山県の教室一覧
- 石川県の教室一覧
- 福井県の教室一覧
- 長野県の教室一覧
- アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年